最新トピックス

宗桂会だより「Decoration」45号発刊のお知らせ
このたび、宗桂会だより「Decoration」45号を発刊いたしました。
今号では、「故くて新しい金澤魅力探訪」と題し、金沢市内の古美術店等を特集しております。
ひきつづき資料的価値が高い内容の編集に努めながら、「加賀象嵌」はもちろん、金工やものづくりの素晴らしさ、面白さをお伝えするため、わかりやすく親しみやすい誌面づくりをめざしてまいります。

●賛助会員になっていただくと会報「宗桂会だより」とカレンダーをお送りいたしております。
<賛助会員のご案内はこちら>

第9期 加賀象嵌・彫金専門塾がスタート
宗桂会は、1998年から金沢市の委託を受け、技術の普及・浸透と底辺の拡大を目的とした「加賀象嵌・彫金専門塾」を開催しています。受講生は金沢市民から募集し、技術力や経験年数によって基礎コース、専門コースに分かれ、各コース2年間の研修に励んでいます。
今回、2021年3月に第8期生7名が修了し、6月からは第9期生11名が新たに2年間の研修をスタートさせました。開講式では、講師を務める重要無形文化財保持者(人間国宝)・中川衛氏が挨拶し、「単なる趣味ではなく、作家を目指して頑張ってほしい」と受講生を激励しました。

【基礎コース開講式(中川氏 挨拶)】

【基礎コース 授業の様子】

石川県立歴史博物館 夏季特別展「大加州刀展」に作品貸出
●2021年7月22日(木) 〜 9月12日(日)
●石川県立歴史博物館 特別展示室・企画展示室

石川県立歴史博物館で開催された夏季特別展「大加州刀展」に、宗桂会所蔵の拵(こしらえ)1点を貸出展示しました。宗桂会から貸出した「黒漆蝋色塗鞘脇指拵」は、江戸時代末期の作で加賀藩年寄役・横山家に伝来したものと思われ、鍔や小柄に象嵌で装飾が施され、横山家の紋も確認することができます。

【黒漆蝋色塗鞘脇指拵】

【鍔(拡大)】

石川県立歴史博物館 春季特別展「小原古邨-海をこえた花鳥の世界-」に作品貸出
●2021年4月24日(土) 〜 6月27日(日)
●石川県立歴史博物館 特別展示室・企画展示室

石川県立歴史博物館で開催された春季特別展「小原古邨-海をこえた花鳥の世界-」に、宗桂会所蔵の下絵図類や作品等8点を貸出展示しました。本展示は、金沢生まれの絵師・小原古邨(1877〜1945)の回顧展であり、花や鳥の織り成す詩情あふれる作品が多数展示されました。

【出展資料「草花図案」】

【出展作品・二代山川孝次「象嵌諌鼓形置物」】

第77回金沢市工芸展
●2021年3月3日(水) 〜 8日(月)
●めいてつ・エムザ 8階

第77回金沢市工芸展が開催されました。本展は、多様化する現代生活に適した工芸品を探求するため、伝統的技術を生かして創作された作品を、金沢市工芸協会会員および一般から公募して展示し、工芸の振興に寄与することを目的に開催されています。
今回は、若手作家から人間国宝までの作品200点が展示されました。陶芸や、漆芸、染色、金工、木竹工、ガラスなど幅広い分野の力作が並び、宗桂会賞には、長井未来(みく)氏の「Symbol-高楼-」が選ばれました。3月6日には感染防止対策を徹底したうえで表彰式が開催され、甲斐理事長の代理として、宗桂会理事の日機装葛熨製作所の中東 久和 製作所長から表彰状が授与されました。精力的に制作活動を続けている若手作家さんが多く、工芸王国・金沢の土壌の厚さを改めて感じました。

【長井未来氏『Symbol-高楼-』】

【表彰式の様子】

【長井さんと中東製作所長】

2021年度 宗桂会カレンダー完成のお知らせ
2021年度 宗桂会カレンダー「加賀象嵌 静謐(せいひつ)の季(とき)」を制作しました。
作品写真は、中川衛氏(重要無形文化財「彫金」保持者)、坂井貂聖氏、村上浩堂氏の加賀象嵌作品6点を選定いたしました。
今年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、従来のような作品撮影を控え、過去に会報誌「宗桂会だより」用に撮影した画像をアレンジ、再構成し、制作いたしました。

●賛助会員になっていただくと会報「宗桂会だより」とカレンダーをお送りいたしております。
<賛助会員のご案内はこちら>

第29期 助成金交付
●2020年11月19日(木)、26日(木)
●宗桂会館

宗桂会では、毎年 金工の技術習得、研究に対して著しい成果があった人や団体に助成金の交付を行っています。2020年7月9日に、甲斐理事長、中川衛氏(重要無形文化財「彫金」保持者)などを含む有識者4名による選考委員会が開催され、「宗桂会大賞」に水代達史氏、「宗桂会努力賞」に西川美穂氏、古田航也氏、「その他の助成金」に加賀金工作家協会が決定しました。
宗桂会大賞の水代氏は、金沢・世界工芸トリエンナーレや、金沢市工芸展などの公募展等に出展・入選し、独特の美しい金属の造形を、精力的に表現・制作し続けていることが評価されました。
本来であれば、理事出席のもと授与式を開催する予定でしたが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から授与式は中止し、表彰状・副賞の授与は、宗桂会館にて受賞者ごとに個別に実施しました。 今回の助成事業が励みとなり、技術習得や、後進の育成により一層ご尽力いただければ幸いです。

【宗桂会大賞を受賞した水代達史氏】

【授与式の様子】




バックナンバー

2019年-2020年のトピックス
2018年のトピックス
2017年のトピックス
2016年のトピックス
2013年のトピックス
2011年のトピックス
2010年のトピックス
2009年のトピックス
2008年のトピックス
2007年のトピックス
2006年のトピックス
2005年のトピックス
2004年のトピックス
2003年のトピックス
2002年のトピックス
2001年のトピックス
過去のトピックス(2000〜1997)