![]() |
県 内 施 設 | ![]() |
![]() |
■石川県立美術館■
籠の胴部には秋草がめぐらされている<写真提供/石川県立美術館> |
![]() |
■石川県立歴史博物館■
|
![]() |
■加賀本多博物館■
|
![]() |
■石川県立伝統産業工芸館■
|
![]() |
■金沢21世紀美術館■
|
![]() |
■金沢市立中村記念美術館■
袋部分の黒味銅に金襴の織柄を金象嵌で表した精巧な作品<写真提供/金沢市立中村記念美術館> |
![]() |
■金沢卯辰山工芸工房■
それぞれに細竹に巻き付く瓢箪となた豆が金・銀・四分一・真鍮で平象嵌されている<写真提供/金沢卯辰山工芸工房> |
![]() |
■金沢市立安江金箔工芸館■
銅製の素地に人面や獣の紋の象嵌が施され、鳳凰の形をした耳が付けられている<写真提供/金沢市立安江金箔工芸館> |
![]() |
■日機装(株)宗桂会館■
銀を打ち出して形成し、パターン化された植物文が胴部に連続模様として浮き出されている |
県外施設 |
![]() |